Dear シンプルライフ

家事・3人息子の子育て・家計管理・考え方をもっとシンプルにシフト中!

食費を節約しつつ、幸福度をアップさせる方法。


スポンサーリンク

家計の支出を抑えるために、食費の節約を心がけている!という方は多いのではないでしょうか。でも節約することで食事の質が落ちて満足度が下がってしまうのでは悲しいですよね。

今日は私が実践している無理なく食費を節約しつつ幸福度はアップする方法をお伝えします。

メニューをがっちり決めて買い物に行かない

メニューを決めてから買い物に行くと、必要なものが高くても買ってしまうことになります。

なので、私は冷蔵庫にあるものを元に大まかなメニューだけを決めてから買い物に行きます。

大まかなメニューとは、魚+煮物+味噌汁にしよう、という感じ。魚の種類は決めず、店頭に行ってその日の特売品を買うようにします。煮物も牛肉が安ければ肉じゃがに、鶏肉が安ければ筑前煮にする、といった感じです。

今はスマホでレシピがすぐに調べられますので、その日の特売品で検索してメニューを考えることもできますね。

コンビニは賢く利用する

コンビニは便利ですが、基本的にスーパーより価格は割高です。

ペットボトルのドリンク・お菓子・アイスクリームなどは特に割高なので、家族で立ち寄ると、あっという間に数千円の出費となってしまいます。

コンビニは子供にはなぜかとても魅力的のようですが、ふだんはできる限り行かないよう心がけています。

一方、ドリップコーヒーやパンなど、コンビニでも低価格で販売されるようになったものもあるので、そういうものならコンビニでも購入OK!

コンビニでは何が高くて何が安いのかを事前に知っておいて、賢く利用するのがGOODです。

外出時、お茶をマイボトルで持って行く

世間的にも実践している人は多いと思います。三男がお茶をよく飲むので、夏も冬も持ち歩くようにしています。家で沸かすと数円のお茶も、ペットボトルで買うと100円はすると思うともったいないので(^-^;

土日に惰性で外食をしない

家族でお出かけや買い物に出かけたときに、その勢いで外食することはしないようにしています。かかる費用の割には満足感が少ないからです。

ユウカリ家では、惰性での外食を避けるために、お出かけが食事の時間と重ならないようにしています。

外食するときは、前もって計画をして行く方が、子供のワクワク感も高まってお得度が増しますよ!

お助けメニューのレパートリーを作っておく

時間のない時やめんどくさい時に私が作るもの。それは「丼ぶり」です。

牛丼・親子丼・豚丼。その時に冷蔵庫にあるものによって変わります。一つの鍋でできるし、お肉・卵・玉ねぎ・ごはんという少ない材料であっという間に出来上がります。ネギや七味やショウガなどの少しの薬味があれば、大人も満足の一品の出来上がりです。

お肉がないときは、お揚げで代用すれば「きつね丼」になります。お揚げは油のコクがでるので、お肉がなくてもとてもおいしい丼になります。

時間のない時やめんどくさい時に、ホカ弁を買いに行ったり外食するのではなく、一品でいいのでお助けメニューを決めておくと、体にもお財布にもやさしく一石二鳥です。

誕生日は手作りのロールケーキでお祝い♪

私は家族の誕生日やクリスマスには必ずロールケーキを焼きます。

毎回同じレシピで生地を焼くので、一からレシピを調べる必要はありません。そのためパパッと作れます。

生地は同じでも、中に入れるフルーツの種類を変えたり、チョコクリームにしたり、と誕生日の人の好みで少しだけアレンジするのでマンネリはしません!

家族からも「お店のよりもおいしい!」と大好評で、売っているケーキにしてほしいと言われたことはないです。

家族も満足。ケーキ代も節約。みんなハッピー♪というわけです。

まとめ

簡単に実践することができるものばかりで、しかも実践するとかなりの節約につながります。

私が目指すのは、メリハリのある食費の使い方です。自分が価値があると思うことには惜しまずに使い、そう思わないことにはとことんケチる。それが節約をしながら、幸福度⤴させる秘訣だと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ